鉄拳8 共通技とヒートスマッシュのフレーム対策表

対策うんぬんを始める際に知っておいた方がいいのが、共通技の対応と、キャラごとのヒートスマッシュ性能です。

ヒートスマッシュはヒート発動直後やゲージ消滅間際など、出してくるタイミングが最もわかりやすい技なので、その強さを逆手に取れると最高なのです(対応できるかは別の話)。

続きを読む

鉄拳8 キャラ対策の進め方と難しさ

現在、持ちキャラの調べ物は区切りがついたので、絶賛キャラ対策を進めてみています。

ただ漠然とキャラ対策といっても難しいもので、せっかくなので初心にかえって考え直してみることにしました。

続きを読む

鉄拳における反撃時の思考回路

キャラ別対策を進めてたら、あまりの面倒さに、そもそもキャラ対策ってなんだっけって思考が赤ちゃん返りしてしまいました。

その思考レベルのまま、深夜のバカになった頭でフローチャートを綴ってしまったってワケ。

続きを読む

鉄拳8吉光 レイジアーツへの繋ぎ技

あぽーの所の 鉄拳8 レイジの発動と効果について | 吉光ブレード参 で基礎知識を学んでたら、アーツの話も出てきてふと調べ事を思いつきました。

作成したコンボリストにはアーツを含んでいなかったので、別枠でアーツへの繋げ方をまとめてみました。

続きを読む

鉄拳8吉光 壁コンボのダメージ比較

経験が浅い状態での実戦で困るのが、コンボ時の壁との距離調整と、壁コンです。

とりあえず壁コンは何がお得なのかを知っておくのが強くなるのに早いので、壁コンのダメージを整理しました。

続きを読む